新年度の抱負などについて、四街道わらび校の教室長である岩村さんにインタビューをしました。
1.新年度の抱負・目標についてお願いいたします。
<教室目標>
人生の中で思い出に残る塾にしたいということが目標です。
とにかく塾に行っていてよかったと思われるようにしたいです。
例えば、テストの点数を上げることや、家でも自分から勉強をするような授業をするなど、勉強の姿勢を作ることを心掛けています。
<教室長目標>
塾生全員のテストの点数を上げることです!
そのためにも、自習に週1回は絶対に来ること、宿題は絶対にやることを徹底していきます。
現在の取り組みとしては、自習の呼びかけと自習日の確認を中心にやっています。
さらに、自習設計(生徒たち自身が自習で何をするか決める)の徹底を始めました。
宿題に関しては、やってなかったら居残りでやってもらいます。
2.新学年となった生徒へ向けてメッセージをお願いいたします。
<塾生に向けて>
言われたとおりに行動すれば、絶対に成績を上げることはできるから信じてついてきてね!
<塾外生に向けて>
新しい学年となり、環境が変わった今ですが、逆に自分の勉強方法を変えるチャンスです!
ITTOで待ってます!
(Interviewer:江夏)