2012年の抱負などについて、西白井校の教室長である、鈴木さんにお話を伺いました。
■2012年の抱負・目標をお願いいたします。
【仕事】
目標:生徒数を100人以上にして、盛り上がる校舎にする!!
西白井校は生徒数が多いのですが、学年によって人数にばらつきがあるので、全ての学年の人数のバランスをよくしたいです。
いろんな学年のいろんな生徒に来てもらいたいと思っています。
そのために、日々の声掛けをしっかりするのはもちろんのこと、『飽きない教室』にしたいですね。
家で、塾の話題で盛り上がることができる、そんな教室を目指しています。
【プライベート】
目標:自分の専門分野(教材関連)に強くなりたい!!
千葉エリアの教材関連に関する勉強は、日々欠かさずに続けています
そのおかげか、今年度は冬期講習の教材関連の仕事を任されました。
しかし、これで満足するのではなく、教材開発や模擬試験などもどんどん任されるようになりたいと思っています。
そして、「教材のことなら鈴木さんに任せておけば大丈夫」という立場になりたいです。
■年末年始にあった「おもしろエピソード」を教えてください。
2012年は「本厄」なのですが、年末から年始にかけて厄の到来を感じた出来事がありました。
年末に会社の忘年会に参加して、その帰りに教室に立ち寄ったのですが、その時にすでに熱が40度くらいあったんですね。
仕方なく大みそかに病院に行ったのですが、注射が大嫌いなのに点滴をされそうになって、それから逃れるために必死になりました。
結局、点滴からは逃れられたのですが、1/2まで寝込む羽目になってしまいました。
(interviewer:江夏)